株式会社東海エース保険 のコンテンツページ

  • 個賠

コラムタイトル

やんちゃなお子さんをお持ちのパパママへ~個賠保険役立つ事例あるある~

リード

子どもの成長は嬉しいものの、単独行動が増えると親の目が届きにくくなります。親ならば、外遊びで友だちや他人に迷惑をかけていないか、不安になるかもしれません。監督責任がある親にとって、有事への補償にとして個人賠償責任保険に加入していれば安心です。

    • 個賠
コラムサマリ

この記事は3分で読めます。

  • 子どもが他人の身体を傷つけたり持ち物を破損したりした場合は親の監督責任が問われる
  • 年代により事故の種類は異なるが、子どもに起因する賠償請求に発展する日常的な事故は多い
  • 火災保険や自動車保険に付帯する個人賠償責任保険が、子どもが起こす事故を補償する

※ご契約にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくお読みください。ご不明な点等がある場合には、お問い合せください。
※取り扱い保険会社及び保険商品について、ご不明な点等がある場合には、お問い合せください。
※文中に記載の保険商品、サービスの名称及び内容は保険会社によって異なる場合がございます。

本文

親の監督責任はどのような時に発生する?

子どもが成長し一人で歩き回るようになっても、ある程度の年齢になるまで親には監督責任があります。もしも、子どもが他人の身体を傷つけたり、持ち物を破損したりする事故を起こした時は、監督責任のある親が損害賠償義務を負うと民法(714条)でも定められているのです。

損害賠償を伴う事故は、身の周りで比較的よく起こるものです。中学生くらいまでの子どもは、何かに夢中になると周囲が目に入らず、思いもよらない行動を起こしがちです。人にぶつかってケガをさせたり、物を壊したりする事故につながりやすく、場合によっては重大事態になる可能性があります。そのような場合には保護者の管理監督責任が問われ、賠償請求に応じなくてはなりません。最近多発している自転車での事故でも他人にケガさせてしまうと、莫大な賠償金を請求される場合もあるのです。

 

子ども起因の賠償事故はこんなに多い 子どもの年代別あるある

子どもが原因で賠償請求に発展する日常的な事故はさまざまで、以下のようなものがあります。身近で起こりやすい“あるある事故”について、成長年代ごとに挙げてみました。

小学校入学前

小学校入学前の子どもは、たいてい親と一緒に行動していますが、ちょっと目を離した間に店舗の陳列商品を壊してしまったり、他人の車に傷をつけてしまったりすることがあります。まだものごとの善悪への認知度も低いため、興味本位でベランダの植木鉢を落としたり、屋内で水遊びをして漏水させたりする行為で、他人に迷惑がかかることがあるので注意が必要です。

小学生

小学生になると、うっかり起こした事故が中心になりますが、単独での行動範囲が広がるため事故も増えます。誤って友だちのスマートフォンを水没させてしまったり、遊びに行った先の家でテレビやパソコン、家具を壊してしまったりすることが考えられます。また、休み時間中にボール投げをしていて教室の時計や窓ガラス、壁を破損させたり、外遊びでボールやバットが友だちに当たってケガをさせたりするケースもあります。

中学生

中学生になると体力がつき力も強くなるので、野球やサッカーをしている際にボールが車や住宅、人に当たれば被害もいっそう大きくなります。公園でサッカーをしていた時に、ボールがゴールやフェンスを越えて道路に飛び出し、バイクに乗った人に大けがを負わせてしまったという事例もあります。

日常的に多発している事故としてはやはり、自転車によるものが挙げられます。自転車通学中に通行人や自転車、車両と衝突するケースが多くみられます。自転車は小学生も中学生も放課後や休日にも乗るため、物損だけでなく人にぶつかってケガをさせてしまう可能性も高いといえるでしょう。自転車以外の乗り物では、キックボードやスケートボード等で遊んでいる時にぶつかり、他人を傷つけてしまうことも考えられます。

小さな子どもや高齢者は、ぶつかった衝撃で転倒しやすく、それを起因として頭を打つなど重大な損傷を負うことがあります。人への衝突事故を起こすと賠償額が多額になるケースが多く、治療費や介護費用、休業賠償、慰謝料など、場合によっては数千万円から億単位の支払い義務が生じてしまいます。

 

子育てをフォローしてくれる個人賠償責任保険は心強い味方

やんちゃな子どもを見守っていくことは、親にとって気苦労が絶えません。たとえ、頭の中は日々子どものことでいっぱいでも、すべてを完璧にフォローしていくことはなかなか困難です。しかし、前述したような子どもが引き起こす身近な事故については、故意の場合などを除き個人賠償責任保険でほとんど補償されます。

個人賠償責任保険は、火災保険や傷害保険、自動車保険などに特約としても付帯でき、子どもも含め契約者の家族全員が起こした事故を補償する心強い保険です。万が一事故で相手が死亡したり、重度障害になったりした場合の補償は莫大な金額にのぼりますが、年間2,000円以下の保険料で数千万円から億単位まで補償してくれます。一生懸命頑張っているパパやママの“お守り”として、加入を検討するのもよいかもしれません。

 

個人賠償責任保険に加入して、思いがけない事故にも備えを

親としての監督責任を果たしていくことは大変ですが、思いがけない事故が起きた場合でも備えがあれば安心です。子育て中に背負う重い責任を少しでも軽減するために、日常生活の事故やトラブルに対応できる個人賠償責任保険への加入を考えてみてはいかがでしょうか。

この記事の執筆協力

執筆者名

渡辺友絵

執筆者プロフィール

長年にわたり流通系業界紙編集部で記者や編集長として取材や執筆、編集業務に従事し、ビジネス系著書も発行。現在はフリーのライター・編集者として、経済、小売、EC、通販、法律、金融、教育、ジェンダーなどの記事をさまざまな紙媒体やWEB媒体に執筆している。

募集文書管理番号
07E1-29A1-B20103-202101

関連コラム

  • 個賠

    事例から学ぶ、「個人賠償責任保険」のキホン

    日常生活のなかには様々なリスクが潜んでいます。ちょっとした不注意で事故につながる可能性は誰にでもあります。そのようなときに役立つのが「個人賠償責任保険」です。リスクの事例も交えて「個人賠償責任保険」のキホンを確認します。

  • 個賠

    損害を与えた相手から高額請求 これってそもそも妥当なの?

    自動車保険や火災保険の特約として、「個人賠償責任補償特約」があります。この特約には、示談交渉サービスが付いているケースが多くみられます。被害者との交渉はとても気疲れするものですが、「個人賠償責任補償特約」に加入することで、第三者に間に入ってもらい、感情に左右されることなく交渉できるため、事故発生後の後処理がとても楽になります。

    これから事例を見ながら、個人賠償責任特約の特徴を見ていきましょう。